2012年01月17日
2011年12月28日
2011年05月03日
2010年10月07日
2009年09月19日
調理器具
料理のレパートリーを増やそうと、
気になっていたモノを2つ購入しました。
ユニのマルチロースターとfan中華です。
中華鍋を手に入れたとなると、スノピの剛炎がきになるなぁ・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
コンパクト収納がいいですね。

ユニフレーム(UNIFLAME) fan中華
家庭でも使えそうです。
このての道具はあると便利なんでしょうけど、意外とお蔵入りしちゃいそうな気もしますね。
でも、マルチロースターはコンパクトだし、中華鍋もfan5とのスタッキングが可能だし、
とりあえずは毎回、車に積んで行けるかなって感じです。

スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎
中華といえば、やはりコレがきになります。
いよいよシルバーウィークですね。
我家も出撃です。いつものところです。
2009年09月04日
明日は・・
明日は出撃決定です。いつものところです。
夕食はお好み焼き

という訳で本日、夕方パワーズでこちらを購入。
しかし鉄板なんて、なんでもいいのでしょうが・・・
ついつい、やっぱりねぇ。
しかし、相変わらず、道具が増えてくなぁ。
夕食はお好み焼き
という訳で本日、夕方パワーズでこちらを購入。
しかし鉄板なんて、なんでもいいのでしょうが・・・
ついつい、やっぱりねぇ。
しかし、相変わらず、道具が増えてくなぁ。
2008年12月01日
ケトル
ちびストーブでお湯を沸かすのに
ユニのケトルを使っていたのですが、
底がいつも、まっ黒になって困っていました。
そこで、こちらを購入、

南部鉄瓶です。
ちびストーブで使えば雰囲気でるかなと思い・・・(場違いかな?)
これまた、奥が深いのでしょう、ビビるくらい、お高いのありましたが
我家はほどほどのを選びました。あくまでキャンプ用ですから。
こちらは嫁さんが選んだ急須です。

素人ながらに結構、気に入ってます。
おまけでこんなモノまで付いてきました。

これで気軽に鉄分補給というわけです。
貧血気味の方、如何ですか。
ユニのケトルを使っていたのですが、
底がいつも、まっ黒になって困っていました。
そこで、こちらを購入、
南部鉄瓶です。
ちびストーブで使えば雰囲気でるかなと思い・・・(場違いかな?)
これまた、奥が深いのでしょう、ビビるくらい、お高いのありましたが
我家はほどほどのを選びました。あくまでキャンプ用ですから。
こちらは嫁さんが選んだ急須です。
素人ながらに結構、気に入ってます。
おまけでこんなモノまで付いてきました。
これで気軽に鉄分補給というわけです。
貧血気味の方、如何ですか。
2008年10月19日
クッカー
我家のクッカーの紹介です。

こーんな感じ

右下のケトルは別売りでした。
これだけあれば、一通りのことはできますね。

別売りのケトルも含めこの様に収まるのですが、私は何度やっても覚えれません・・・
やっとの思いでできたとしても、次のキャンプの時には忘れてます。
最近、収納は、嫁さん担当ですね。
皆さんはどんなの使ってますか?
こーんな感じ
右下のケトルは別売りでした。
これだけあれば、一通りのことはできますね。
別売りのケトルも含めこの様に収まるのですが、私は何度やっても覚えれません・・・
やっとの思いでできたとしても、次のキャンプの時には忘れてます。
最近、収納は、嫁さん担当ですね。
皆さんはどんなの使ってますか?