ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Tsune
専業主婦で幕張隊長(まいちゃん) 15歳女の子(ゆいちゃん) 13歳男の子(かっちゃん)の4人家族です。
四季を感じながらキャンプを楽しみたいなと思っています。
オーナーへメッセージ
タグクラウド
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月17日

新年初買物



パワーズで今年初のお買物。









先日、襲撃に行ったときに、お友達との間で少し話題になったこの商品。











  続きを読む


Posted by Tsune at 06:05クッカー

2011年12月28日

なべ



今日も読書中。















以前からずっと思ってました。



本当にこの鍋を買う人なんているのかって。




  続きを読む


Posted by Tsune at 20:32クッカー

2011年05月03日

重たい・・






ヘビーなアイテム。







また、車高、下がるな。









早速、庭デビュー。






次はフィールドだよ。

  


Posted by Tsune at 00:05クッカー

2010年10月07日

秋のお買物 その2

”ピンポ~ン”


「は~い。」





「荷物来たよー。」



「ほ~い。」



ではまず、小さい箱から


  続きを読む


Posted by Tsune at 06:26Comments(24)クッカー

2009年09月19日

調理器具



料理のレパートリーを増やそうと、
気になっていたモノを2つ購入しました。

ユニのマルチロースターfan中華です。



中華鍋を手に入れたとなると、スノピの剛炎がきになるなぁ・・・





ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター

コンパクト収納がいいですね。




ユニフレーム(UNIFLAME) fan中華
ユニフレーム(UNIFLAME) fan中華

家庭でも使えそうです。






このての道具はあると便利なんでしょうけど、意外とお蔵入りしちゃいそうな気もしますね。

でも、マルチロースターはコンパクトだし、中華鍋もfan5とのスタッキングが可能だし、
とりあえずは毎回、車に積んで行けるかなって感じです。



スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎
スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎

中華といえば、やはりコレがきになります。








いよいよシルバーウィークですね。

我家も出撃です。いつものところです。

  


Posted by Tsune at 05:14Comments(8)クッカー

2009年09月04日

明日は・・

明日は出撃決定です。いつものところです。

夕食はお好み焼き



という訳で本日、夕方パワーズでこちらを購入。
しかし鉄板なんて、なんでもいいのでしょうが・・・
ついつい、やっぱりねぇ。

しかし、相変わらず、道具が増えてくなぁ。
  


Posted by Tsune at 19:55Comments(12)クッカー

2008年12月01日

ケトル

ちびストーブでお湯を沸かすのに
ユニのケトルを使っていたのですが、
底がいつも、まっ黒になって困っていました。
そこで、こちらを購入、



南部鉄瓶です。
ちびストーブで使えば雰囲気でるかなと思い・・・(場違いかな?)
これまた、奥が深いのでしょう、ビビるくらい、お高いのありましたが
我家はほどほどのを選びました。あくまでキャンプ用ですから。




こちらは嫁さんが選んだ急須です。

素人ながらに結構、気に入ってます。





おまけでこんなモノまで付いてきました。

これで気軽に鉄分補給というわけです。
貧血気味の方、如何ですか。





  


Posted by Tsune at 22:12Comments(10)クッカー

2008年10月19日

クッカー

我家のクッカーの紹介です。

こーんな感じ

右下のケトルは別売りでした。
これだけあれば、一通りのことはできますね。


別売りのケトルも含めこの様に収まるのですが、私は何度やっても覚えれません・・・
やっとの思いでできたとしても、次のキャンプの時には忘れてます。
最近、収納は、嫁さん担当ですね。
皆さんはどんなの使ってますか?



  


Posted by Tsune at 01:14Comments(9)クッカー