ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Tsune
専業主婦で幕張隊長(まいちゃん) 15歳女の子(ゆいちゃん) 13歳男の子(かっちゃん)の4人家族です。
四季を感じながらキャンプを楽しみたいなと思っています。
オーナーへメッセージ
タグクラウド
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年10月07日

秋のお買物 その2

”ピンポ~ン”


「は~い。」


秋のお買物 その2


「荷物来たよー。」



「ほ~い。」



ではまず、小さい箱から



秋のお買物 その2


うっふっふ

トランギア ストームクッカーです。

最近、使っているドラゴンフライは音がうるさすぎて、家族の会話が困難。

ユニのファン5だとソロの時や、山に行くときに大きすぎる。

などなど、いろんな理由をつけてまいちゃんにOKをもらいましたよん。


秋のお買物 その2


秋のお買物 その2



秋のお買物 その2


秋のお買物 その2


キャンプを始めたころはマニュアル通り燃料の統一化とか考えてましたが、
今となれば、WG、ガス、灯油にアルコールと、ほぼフルコースじゃん。(笑)


秋のお買物 その2

別売品のケトルもきちんと納まります。





せっかくなので、まいちゃんとランチ。ハート


秋のお買物 その2



秋のお買物 その2


燃焼音はほとんどしませんね。これだと夫婦の会話も弾みます。(笑)

袋ラーメンだと2人前までかな、3人前は無理そう。

取説によるとアルコール100ccで、燃焼時間約25分だそうです。


「いや~楽しいねぇ~。」   (爆)





秋のお買物 その2

フルセットで約1200グラム。残念ながらこの収納袋は別売りなんですね。





秋のお買物 その2

最後にユニのファン5との大きさ比較です。





あっそうそう、もう1つのでかいのは、箱に書いてある通りイスです。



秋のお買物 その2


秋のお買物 その2


折りたたみ式ではなくて、組立式。

しかも、1脚の重さ18Kg。

キャンプ用ではなく庭用ですな。



秋の物欲。

やっぱテンション上がるなぁ~。







トランギア ストームクッカーL・ULハードアノダイズド
トランギア ストームクッカーL・ULハードアノダイズド

今回、紹介したのはコレ。Sサイズもあるようです。





トランギア マルチディスク21cm
トランギア マルチディスク21cm

これも同時に購入しましたよ。カップ焼きそばの湯切りをするような感じのものですかね。





MSR ドラゴンフライストーブ
MSR ドラゴンフライストーブ

皆さんのレポにあるように燃焼音はかなり大きめです。でも細かな火力調整ができるのは魅力ですね。とろ火もOKで、様々な料理に使えます。



同じカテゴリー(クッカー)の記事画像
新年初買物
なべ
重たい・・
調理器具
明日は・・
ケトル
同じカテゴリー(クッカー)の記事
 新年初買物 (2012-01-17 06:05)
 なべ (2011-12-28 20:32)
 重たい・・ (2011-05-03 00:05)
 調理器具 (2009-09-19 05:14)
 明日は・・ (2009-09-04 19:55)
 ケトル (2008-12-01 22:12)

この記事へのコメント
確かに静かなバーナー買っちゃってますね(笑

トランギアですか~!!
いいですね・・・
次はアルコールの世界へ突入ですか!?(爆

頑張ってビールも体の中で燃やす練習して下さい(爆酔
Posted by きーぼう at 2010年10月07日 07:23
おはようございま~す。

火器もUL路線ですね~(^^♪
山ラー!楽しみです!(^^)!
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年10月07日 08:37
おはようございます^^
スタッキングできるとかなり小さくなるのですね
アルコールストーブでもかなり火力はあるんですか?
燃焼時間100ccで25分は優秀ですね~
今度実演してみてくださいね^。^
Posted by しゅん at 2010年10月07日 09:36
こんにちは^^

コンパクトになって軽量化ですね

こうなると、山へ行きたくなっちゃいますね^^

私も静かなバーナー欲しいです^^
Posted by nasapapa at 2010年10月07日 11:14
会話も弾むようで^m^♪

DFだと、
まったく会話が成り立たないですからね(笑)

でもこれで、頂上でラーメン食べられますね!!

庭用のイス、可愛いですね~♪
1脚18㎏・・・重いね~^^;
Posted by ありママ at 2010年10月07日 14:28
きーぼうさん

これからは静かな大人の世界です。
でも、やっぱ、爆音系の方が楽しいかな。(笑)

若かりし頃は体内にかなりアルコールを注入されたんですがね。
全くダメでした、ので反動で今、火遊びしてます。(爆)
Posted by TsuneTsune at 2010年10月07日 17:25
gu~riさん

こんにちは

バーナー自体はとてもコンパクトで軽いですが、
結局、燃料をボトルで持ち歩かないといけないんですよね。
どれくらい実用性があるんでしょうね。ガスと比べてどうだろ~?
とりあえず、山ラーはこれで行きます。
Posted by TsuneTsune at 2010年10月07日 17:29
しゅんさん

ファン5と比べると小さいですが、2~3人用かな。
ソロにこだわるならもう少し小さいものの方がいいでしょうね。
意外と燃費がいいのには私も驚きました。
今度、ご一緒した時の山ラーはこれでお湯を沸かしますね。
Posted by TsuneTsune at 2010年10月07日 17:32
nasapapaさん

こんにちは

山を理由に道具を増殖中です。
本気で山に行くにはちと大きく重すぎるかな。
でも、ファミキャン用から比べるとかなりコンパクトですね。
おやじキャンプの時には持って行きますよ。

確かに静かですよ。
明るい時だと、火がついているのかさえ分かりづらいです。
Posted by TsuneTsune at 2010年10月07日 17:37
ありママさん

こんにちは

ホントDFは強火にすると大声で会話をしなくてはなりませんね。
あっでも我家がシングルバーナーを使い始めたのは、
竜天でお会いした際、オプティマスを見せてもらってからですよ。

庭用のイス、写真では分からないかもしれませんが、かなり、大きいんです。
深く座ると、足の長い私でも、足が地にとどかないんです。(笑)
Posted by TsuneTsune at 2010年10月07日 17:46
こんばんは♪

ほほぉ~、マルチディスクというのは便利ですね~!!
パスタとかうどんとか、麺を茹でる予定の時
湯切り用にザルを持参するかどうかいつも迷います。
「あ~フタに穴が開いてればな~」と何度思ったことか!
コレは、ザックに入れて行くんですか?
楽しみですね~(^^)
Posted by nomu at 2010年10月07日 18:36
こんばんは~~~

あははっ山を理由にコンパクト化のはじまりですね~~(笑)

でも確かに車ありきのキャンプと違って、絶対条件ですもんね~コンパクトってのは!!

ええなぁ~奥様が山OKだから 少々お高くてもGOですなぁ~
うらやましい~~~^^
Posted by たかやんたかやん at 2010年10月07日 19:09
これは山登り用ですか!?
しかしいいお値段です、びっくらしました(@@
我が家は今のとこ買うものありません・・・(笑
しかしなんか似たスヌーピーがイスに座ってますね(爆
Posted by くまぽん at 2010年10月07日 21:19
nomuさん

こんばんは
マルチディスクは湯切り意外に、まな板としても使用するみたいですよ。
ファン5にはきちんとザルがついてますね。
我家もキャンプで麺類が多いので重宝しそうです。
ファミリー登山用ですね。完全ソロ用にしては少し大きいかな。
Posted by TsuneTsune at 2010年10月07日 22:31
たかやんさん

こんばんは
まいちゃんはやせるために楽しく山を歩きたいみたいです。
山を理由に久しぶりに物欲が出てきました。
私は、道具で遊んでいれば楽しいのですが、
まいちゃんは、買物ばかりしてないで、早く山に連れていて、て感じですよ。
Posted by TsuneTsune at 2010年10月07日 22:35
くまぽんさん

こんばんは
一応、山用に購入したのですが、意外と大きくキャンプでも使えそうです。
富士山に一緒に行った際は私が2人分のラーメンを作りますね。(爆)

スヌーピーが玄関で新聞を読みながらお客様をお迎えです。
私はいつも勝手口を使っているので関係ないんですがね。(笑)
また、遊びに来てやってくださいね。
Posted by TsuneTsune at 2010年10月07日 22:42
ちゃくちゃくと山アイテムも揃っていってますねえ
山系で新たな楽しい領域に・・・

紅葉もまもなくで登山の準備もOKって感じですか?
楽しみですねえ
Posted by タツタツ at 2010年10月07日 23:42
タツさん

おはようございます
道具の準備は着々と進んでるのですが、
急に仕事が忙しくなり、出撃予定がつかなくなってしまいました。

この連休もキャンセルです。
登山だと1日休みでいいんだけどねぇ。
Posted by TsuneTsune at 2010年10月08日 06:19
椅子、広いお庭にぴったりあいますね(^^)

また、遊びに行かせてもらおっと♪

うちも、落ち着いたらキャンプデビューしたいなぁ。
Posted by なつえ at 2010年10月10日 07:25
なつえさん

お久しぶり~(^O^)/

ぼちぼちですが、ガーデニングも進行中ですよ。

また座りに来て下さいね。座り心地はちと固めですが。(笑)

今度はお庭でお食事しましょ。

キャンプも是非、またご一緒しましょうね。
Posted by TsuneTsune at 2010年10月10日 19:37
こんばんは~です。

ウチもこのセット欲しいですね~

コレなら普段使いも出来そうですね♪
Posted by gankomonogankomono at 2010年10月11日 20:22
gankomonoさん

初アルコールです。
音が静かなのもいいですね。
しばらく出撃が出来そうもないので
庭で火遊びしてます。^^
Posted by TsuneTsune at 2010年10月13日 06:24
36㌔を運ぶ運送会社の人も大変ですね・・・

トランギア良いですね~ただアルコール系は、何時も理科の実験のアルコールランプを思い出してしまいます(笑)
Posted by kunkoxkunkox at 2010年10月18日 00:00
kunkoxさん

確かに運送屋さんも大変ですね。
写真で見る以上に実物は大きいですよ。
王様のイスって感じです。

理科の実験ですか、懐かしいなぁ
というより、昔すぎて、でどんな実験をしていたか忘れました。(笑)
Posted by TsuneTsune at 2010年10月18日 06:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のお買物 その2
    コメント(24)