ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Tsune
専業主婦で幕張隊長(まいちゃん) 15歳女の子(ゆいちゃん) 13歳男の子(かっちゃん)の4人家族です。
四季を感じながらキャンプを楽しみたいなと思っています。
オーナーへメッセージ
タグクラウド
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年05月05日

GWキャンプ

5月3日~6日 いわゆるGW後半。



ゆいな        4日のみ休み、あとは部活。

かつみ        全て水泳の強化練習。

まいちゃん      かつみの送り迎え。

つね          6日から仕事。  





完全に諦めてましたが、


皆さんの出撃記事を見ていると


やはり・・




GWキャンプ







いつもの写真を並べただけの手抜きレポですが。


 
前日のTEL。


1サイト個別サイトがキャンセルがでているとのこと。


家族全員では無理ですが強行出撃。


3日(土)から1泊で吉井竜天オートキャンプ場へ。



午前中、2時間ほど仕事をして、


ゆいなを部活へ見送り、


かつみをプールに送ってその足で、まいちゃんと2人で昼ごろのIN。





GWキャンプ






まいちゃんは夕方には帰らないといけないのですが、



私だけでは幕を綺麗に張れないので無理やり連れて・・。(笑)








それにしても




いつも感心させられます。







お見事。






GWキャンプ






フルペグ。




ドックドームはかなりの数のソリステ20が必要。(らしい・・・)






GWキャンプ








GWキャンプ






晴れ晴れ







何度もこのキャンプ場には来ていますが、お初のカニの4番。







GWキャンプ





設営後、一休み。







この後、フリーサイトに来ていたお友達ファミリーと久しぶりに再会。


話に花が咲きます。



ですが、子供たちが帰って来るので、


16時頃、1度キャンプ場を後に・・・。




まいちゃん降ろして、



部活から戻ったゆいなだけを連れて再びキャンプ場へ。



19時過ぎの到着。





GWキャンプ





そういえば、最近は持ち出す道具がかなり減りましたが、



キャンプに行けなくなると、妙に眠っていた道具を出したくなりましたよ。



超~久しぶりに



スノピのゴミ箱  (商品名忘れました。)


スチベル     (最近はずっとソフトクーラー。)








GWキャンプ





コット      (積載を考えると2度と持ち出すことは無いと思ってたけど。)







GWキャンプ






ツーバーナー    (2人だけだと完全にスペックオーバー)  (笑)


などなど。








GWキャンプ








カニの4番は、すぐ横に見晴台のある、とても贅沢なサイトです。






GWキャンプ










さて、父娘で夕食。



GWキャンプ








GWキャンプ









GWキャンプ






GWキャンプ











GWキャンプ











GWキャンプ





食後はフリーサイトのお友達の所で焚火。





GWキャンプ






自分のサイトへ戻って0時頃就寝。



子供はアライのインナー。




GWキャンプ





私はコット寝。










翌朝。





GWキャンプ








GWキャンプ






朝一は気温4度くらい。







GWキャンプ






それでも時間とともにどんどん気温が上がります。



準備していた武井も必要なし。






GWキャンプ





今まで色んな幕を購入しましたが1番のお気に入りです。


アライテント ドマドームメッシュ2 インナー







GWキャンプ






やっぱツーバーナよりもこちの方が、私は好きかな。



一人でのんびり、コーヒータイム。







この日はデイでお友達も合流。




GWキャンプ






撤収後、連泊されるお友達のサイトで3家族で楽しくランチ。





さて、次回キャンプ・・






GWキャンプ






未定です。






おしまい。







同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事画像
吉井竜天オートキャンプ場
吉井竜天オートキャンプ場
吉井竜天オートキャンプ場
吉井竜天オートキャンプ場
吉井竜天オートキャンプ場
吉井竜天オートキャンプ場(雨キャン)
同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事
 吉井竜天オートキャンプ場 (2018-04-22 22:32)
 吉井竜天オートキャンプ場 (2017-04-09 22:49)
 吉井竜天オートキャンプ場 (2017-03-20 20:32)
 吉井竜天オートキャンプ場 (2015-09-22 21:43)
 吉井竜天オートキャンプ場 (2015-08-09 21:56)
 吉井竜天オートキャンプ場(雨キャン) (2014-08-04 19:26)

この記事へのコメント
あらあら・・・せっかくのお天気だったのに
慌ただしいキャンプになっちゃいましたね(^^;
それでも行きたい!気持ち、分かります~!
お父さんの仕事に加えてお子さん達も忙しくなってきて
ちょっと寂しいですね

それにしても、まいちゃんの設営はホントに見事ですね!
ウチも最初の頃はティエラのスカート全部留めてたけど
最近はすっかり手抜き設営で・・・(笑)
Posted by nomunomu at 2014年05月05日 21:48
こんばんは^^

GWに前日予約で入れたなんて超ラッキーでしたね!

行きたい気持ち… すっごく良く分かります(笑)
私は皆さんの記事を見ながらもう少し我慢です。
Posted by tyamisantyamisan at 2014年05月05日 22:34
nomuさん

すっかり環境が変わってしまいました。
どちらかというと、大人よりも子供の方が忙しいような。
今年は、あと何回キャンプに行けるのでしょうか。

今回,他のサイトの方の幕を見てみましたが、スカートまで
きちんとペグダウンしている方はほとんどいませんね。
私一人だと、手抜きどころか前回のヴェレーロみたいになります。(笑)
Posted by TsuneTsune at 2014年05月06日 06:24
tyamisanさん

おはようございます
竜天はキャンセル料が不要なので、ドタキャンで意外と直前に入れたりしますね。
皆さんの出撃記事を見なかったら、たぶん行ってないです。
これから、出撃できない休日は、私も庭で火遊びでもしような。
Posted by TsuneTsune at 2014年05月06日 06:32
お早う御座います。

ゴールデンウィーク後半戦お疲れ様でした。

晴天に恵まれて、最高のキャンプ日和になり良かったです。
また、キャンセルありもラッキーですね。

我が家も長男、次男が社会人で、三男と嫁の三人でキャンプしてますが、いつかは嫁と二人になるんでしょうね。ま、それも楽しみなんですが♪(笑)
Posted by つぎちゃんつぎちゃん at 2014年05月06日 07:22
こんにちは^^

出撃レポ危険ですよね!
私も無性に行きたくなります(笑)

泊まったのはTsuneさんとゆいちゃんだけだったんですね
1人だとフルペグの撤収大変そうですね(笑)
Posted by しゅんしゅん at 2014年05月06日 11:20
こんばんは~^^

強行出撃お疲れ様でした。
なかなか家族の予定が合わないですよね~

夕飯、美味しそう!!
父子キャンの参考になります(笑)
Posted by まつたかパパ at 2014年05月06日 19:28
こんばんは。

奥さん さすがです!
スカートのペグダウンはなかなかできませんよ。

うちも来年は、娘が中学なので同じような出撃スタイルになります。
できるかぎりファミキャン続けたいですね!
Posted by yokkorasyoyokkorasyo at 2014年05月06日 20:59
こんばんは^^

素晴らしいぱっつん張りです!
しかも、ソリステ20でスカートフルはかなり大変そうですね(^_^;)
我が家は、所どころのチビペグ張りでごまかして・・・

オーバースペックと聞いた後の「ちゃんぽん&鍋焼き」写真。。。
確かに(笑)

アルコールバーナー、使った事はないのですが、
のんびりと時を過ごすには良さそうですね(*^_^*)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年05月06日 22:56
こんばんは~^^

みんなそれぞれに忙しいGWだったんですね・・・

寂しいけど、何とかキャンプに行くことができて良かったですね^^

竜天の夕暮れの空の色・・・何ともいえない、綺麗な色ですね^^
ずっと眺めていたくなります♪
Posted by パパママさん at 2014年05月06日 23:11
つぎちゃんさん

こんばんは
この時季は昼間は20度超えで暑いぐらいですが、夜は冬装備が必要ですね。
それでも、天気が良かったのでなによりでした。
キャンセル料不要のキャンプ場なので、今までも何度が入れたことがあります。

嫁さんとのラブキャンもいいですね。
今回も子供さんの手が離れた夫婦キャンパーさんがお隣のサイトにいらっしゃいましたよ。
Posted by TsuneTsune at 2014年05月07日 19:22
しゅんさん

こんばんは
以前はブログで物欲をどうにも抑えられない状態になってましが、
今回は皆さんのブログを見ていると、どうしても出撃せずにはいられませんでした。
ソリステ、全部で30本は有ったんじゃないですかね。
B型には絶対、設営不可能です。(笑)
Posted by TsuneTsune at 2014年05月07日 19:28
まつたかパパさん

こんばんは~
お互い子供が中学生になり完ファミが難しくなりましたね。
それにしてもGWに家族が揃わなくなるとは思いませんでしたよ。
夜はまだ寒いので、とりあえず暖かいものにしてみました。
グルメなのは基本グルキャンの時だけですよ。
Posted by TsuneTsune at 2014年05月07日 19:32
yokkorasyo

いつものことですが、真夏でもスカートはフルペグですよ。
やはりテントとして使うのならランブリのほうが断然設営が楽です。

父子でも行ってくれるなら良いかなと思っています。
今年はオヤジが増えそうかな。
Posted by TsuneTsune at 2014年05月07日 19:36
akisan33さん

こんばんは
実は何箇所か私も打ったのですが、全て打ち直していました。(笑)
私が幕を張ると喧嘩になります。(爆)

ツーバーナーを出すのは連泊する年越しくらいですかね。
便利なのですが出すのも片付けるのもB型の私には面倒です。

アルコールバーナーも風対策さえしていれば結構使えますよ。
途中で火力調整ができないのがネックですけどね。
Posted by TsuneTsune at 2014年05月07日 19:44
パパママさん

こんばんは
ここまで家族の予定がバラバラになるとは思いませんでした。
家族揃ってGWにキャンプに行けなかったのはデビュー以来初めてでした。

竜天の夕焼けは何度見ても綺麗fですよね。
久しぶりに写真に撮ったけど難しかったです。
Posted by TsuneTsune at 2014年05月07日 19:48
Tsuneさん、こんばんは

お疲れ様でした♪
いい天気になって、皆さんの出撃ブログ見てるとウズウズしますよね(^^;
最高の天気の竜天いいですね♪

あの、夕暮れのショットとっても綺麗♪
さすがフルサイズは違いますね
あんな色で撮ってみたいです(^^;

ちなみにうちはGW後半お仕事でした(T-T)
また、何処かのフィールドでお会い出来たら嬉しい限りです
Posted by あきお@福山あきお@福山 at 2014年05月08日 00:24
あきお@福山さん

おはようございます
今回は全く出撃予定は無かったのですが、
皆さんの記事を見ているとついつい・・・。
本当にいい天気で無理してでも行ってよかったです。

夜景の写真は難しいですね。
是非また、ご一緒させていただき、カメラ談義でもしたいですね。
こちらこそ、その際はよろしくお願いしますね。
Posted by TsuneTsune at 2014年05月08日 06:08
お久しぶりです^^♪

うー!ドッグドームかっこいいです!!!
写真なのかな?(笑)
ゆいなちゃん、中学生になって忙しくなってきたんですね・・
ほんと子供行事って忙しいですよね!!(泣)
お互いがんばりましょうね~♪
Posted by misakimisaki at 2014年05月08日 06:09
misakiさん

お久しぶりです。
ドックドーム、カッコいいけど張るのがかなり面倒。(だそうです)

写真のほうは最近は進歩無しかな~。
misakiさんもCANONになったんですよね。
レンズは24-70 4L?
今度見せて下さいね。

サリーちゃんも中学生ですね。
大人よりも子供の方が忙しそうです。(笑)
Posted by TsuneTsune at 2014年05月08日 06:30
やっぱりウズきましたか(爆)
それにしても竜天、キャンセル空きが出てたんですね!
Tsuneさん竜天との相性良すぎ~^^

残り少なくなる(かもしれない)子供との貴重なアウトドアライフを何とか時間を作って楽しんでいきたいですね♪

普段お見かけしない道具たちが出てきていますが、やっぱり明かりは電池式なんですね!(爆爆爆)
Posted by でかあたまでかあたま at 2014年05月08日 12:31
でかあたまさん

こんばんは
GWにキャンプに行かないのは、やはり体に良くないです。
ちょっと強引でしたが出撃できてよかったです。
見事に竜天は満サイトでしたよ。空きが出たのが奇跡でした。
当たり前の様に家族でキャンプして来ましたからね。
ホント、これからどうなるんでしょうか。

ランタンはお庭で、WGを点けたので満足ですよ。
ていうか他のケロランタンは、まともに点くのがあるのかどうか・・・。(笑)
Posted by TsuneTsune at 2014年05月08日 20:54
こんにちは!
竜天に行かれたのですね!
私は前々日に竜天に電話したのですが空きがなく・・・
前日に空きがなんてすごい!

それにしても強行キャンプ。
子供が大きくなるとそんなことも増えてくるんですね。

父娘キャンプなんて素敵です!
我が家の娘もいつか父と行くようになるのかなぁ~?

ちなみに我が家の幕張隊長はA型の旦那様。
でもテントをキレイにたたみ撤収するのと
車に隙間なく積み込むのはB型の私です(笑)
(旦那様はキレイにたたんでしまうのが苦手で私は得意!)
Posted by hinahina*hinahina* at 2014年05月10日 10:22
hinahina*さん

もしかしたら竜天でお会いできてたかもですね。
狙い目は前日のドタキャンです。(笑)
中日の天気が悪かったのでもう少しキャンセルが出るかと思ってたんですがね。

我が子も、まだ時間さえあればキャンプに行きたいみたいですよ。

血液型は我家と間逆なんですね~。

たたむのはまいちゃん、積込みは私です。(笑)
ただ、積込みはテキトーで隙間だらけですが・・(爆)
Posted by TsuneTsune at 2014年05月10日 20:46
こんばんは^^

遅コメすいません(汗)
ハードスケジュールですが出撃出来て良かったですね。
何時ものようにレポアップも早すぎですよ。
家はやっと写真整理が出来たとこです。

父子キャンも慣れればおつなものですよ~
幕を張るTsuneさん見てみたい。(笑)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2014年05月12日 00:22
まあえっ家さん

おはようございます。
竜天ならではの強行出撃でした。
最近はめっきり記憶力が・・
忘れないうちに早めのレポです。

これからは父子も増えるかな。
ドマドームは張れますよ。
いつもノーペグですが。(笑)
Posted by TsuneTsune at 2014年05月12日 06:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ
    コメント(26)