ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Tsune
専業主婦で幕張隊長(まいちゃん) 15歳女の子(ゆいちゃん) 13歳男の子(かっちゃん)の4人家族です。
四季を感じながらキャンプを楽しみたいなと思っています。
オーナーへメッセージ
タグクラウド
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年03月15日

2月27日~28日キャンプ

今更ですがぁぁ
2月27日から1泊で赤穂海浜公園AC場へJKさんファミリーと行ってました。
(レポ遅・・・・笑・・・)^_^;

2月27日~28日キャンプ

とても立派な管理棟。

約1年ぶりの兵庫入り。

しかも、初赤穂です。


2月27日~28日キャンプ

この日は我々以外にもう1組だけでした。

人気のキャンプ場ですが、静かなキャンプが楽しめましたよ。シーッ

共同リビングでランステ、我家の寝室はピルツ、JKさんファミリーはプロ4。

フリーサイトでしたが、ハイシーズンはこんなに贅沢には張れないだろうなぁ・・。




2月27日~28日キャンプ

2月27日~28日キャンプ

ちなみにランステは今期カタログ落ちしたです。
でも2家族の共同リビングとしては十分の広さですね。

2月27日~28日キャンプ

ちょっと寂しいくらい静かなキャンプ場。

2月27日~28日キャンプ

2月27日~28日キャンプ


2月27日~28日キャンプ

夕食、とんでもないことになっていますが、この日は鍋です。
かなりの大量でしたが、全部なくなりました。

2月27日~28日キャンプ

JKさんが準備してくださった、カツオのたたきも美味しかったぁ~。サカナ

2月27日~28日キャンプ

夕食が終わったころから外はかなりの強い雨が・・・雨





翌朝

2月27日~28日キャンプ

明け方には止んでましたが、ほとんど一晩中降っていました。





2月27日~28日キャンプ

こちらのキャンプ場は11時OUTということで、起床後しばらくして、とりあえずピルツ内だけ片付け。
普段14時OUTの竜天に慣れているので、ちょっと忙しいです。


2月27日~28日キャンプ

2月27日~28日キャンプ

お互い持ち寄ったパンで朝食。



撤収日はとてもいいお天気。晴れ



やはり11時で帰るのはもったいないので、デイキャンプ代を支払って、時間延長です。



2月27日~28日キャンプ

車を走らせ、昼食の食材を調達に・・車





2月27日~28日キャンプ

サイトに戻って、お日様の下で昼食会。

2月27日~28日キャンプ

2月27日~28日キャンプ



2月27日~28日キャンプ

2月27日~28日キャンプ



この時季、定番の食材ですが、やっぱお外で食べると一段と美味しいね。ピンクの星ピンクの星ピンクの星




おしまいです。











この記事へのコメント
こんばんは~^0^
レポが溜まってきてるんじゃないですか?(笑)
我が家も去年赤穂に行ったのですが、
子供達は隣の公園の方が気になって
キャンプにならなかったです(笑)
Posted by しゅんしゅん at 2010年03月15日 18:29
こんばんは
やっとレポをUPすることができましたよ。

キャンパーさんは少なかったのですが、
子供たちはコテージ泊のお子さんと遊んでました。

公園はキャンプ無しで遊びに連れてきた方がいいかも、ですね。
Posted by TsuneTsune at 2010年03月15日 19:10
こんばんはぁ~^^

この日曜日行ってきました♪
中々良いキャンプ場でした!!

我が家は公園から帰ろうとしませんでした(笑

11時撤収・・・
やっぱり早いですよね~

せめて12時なら嬉しいです!(^^)!
Posted by きーぼう at 2010年03月15日 19:33
先日はお疲れさまでした。

赤穂も綺麗なキャンプ場ですが撤収時間が早すぎますよね・・・

それにしてもランステきれいですね^^

もうすぐランステ仲間に入れさせていただきます^^
Posted by nasapapanasapapa at 2010年03月15日 19:35
こんばんは♪

おぉ~! Tsuneさん、キャンプ行ったんですね!
更新が無いので(人の事言えないけど・笑)
激務に追われてるのかな・・・と、心配してました(^^;
いよいよ我家も、今週末ランステデビューです!
なので、タイムリーな記事で参考になります(^^)
まだ寒いので、どんな事になるか分かりませんが
なんとか頑張ってきま~す(笑)
Posted by nomunomu at 2010年03月15日 21:13
なんとも凄い数の幕ですね~(笑
なんとも凄い量の鍋が・・・・(^0^;
それにかつおのたたきですか~旨そうですね!!
ターボバーナーも大活用で牡蠣に帆立あ~海ならではのキャンプですね(^0^)v
今年はダッチ買おうかいまだ???です(汗
Posted by くまぽん at 2010年03月15日 21:34
こんばんはー!
なんだか遠い昔の話のような・・・・(笑)
キャンプ場イン前に事件がありましたがフロントガラス今日、新品になりました(爆)
Posted by jk at 2010年03月15日 22:16
こんばんは^^

この時期の赤穂は、牡蠣を食さずには帰れませんよね!
意外にも赤穂はお初だったんですね~
南光以来の兵庫ですか?

赤穂ももう少しOUTが遅ければいいですけどね~
Posted by マツテックマツテック at 2010年03月15日 22:23
赤穂でも、こんなに空いてる土日もあるんですね。
冬場でも、いつもそこそこ埋まっているような気がしてたもので^^

牡蠣にホタテに、、、美味そうです♪
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月15日 22:23
わ~~~行ってはったんですね~!!
我家も昨日赤穂初キャンから帰ってきました~~
1週間違いだったんだぁ~~残念!!

空いていたんですね、、、って言っても昨日もガラガラでしたが^^

やっぱり牡蠣ですよね~親父の目的は(笑)
Posted by たかやんたかやん at 2010年03月15日 22:33
こんばんは~です。

まだオフシーズンって感じですね~

ここはアウトが早いので
バタバタ慌ててもオーバーしちゃいます(笑)

早くキャンプ行きたいな~
Posted by gankomonogankomono at 2010年03月15日 22:40
こんばんは

お久しぶりです。
今回は赤穂でファミキャンでしたか。
一度行ってみたいキャンプ場なんですが、連休はかなりの人気みたいですねぇ。

それにしても、すごい量のお鍋~!!
やっぱりお外でご飯は美味しいですよね。

次回はお花見キャンプですか?
Posted by yu-kanmamayu-kanmama at 2010年03月15日 23:01
こんばんわ^^

赤穂で牡蠣これ定番ですよね。!^^!
鍋にかつおのたたきも魅力的です。(笑)

去年下のと父子キャンにいったのですがOUT11時は早すぎで撤収出来ず
同じくデイ延長しました。^^;
OUT時間もう少しゆっくりにして欲しいです。

ランステ内にTakeチェアのグレー?が見えるのですが特注なのでしょうか???
Posted by まあえっ家 at 2010年03月15日 23:23
こんばんは!

先程はコメありがとうございました!

赤穂は一度予約までしたのですがあえなくキャンセルする運びとなりまだ行けてません(T_T)

やはり竜天慣れしていると11時OUTは厳しいですね。
うちは絶対不可能です(笑)

牡蠣・・・実は僕も目がありません。最高においしそう~!
Posted by こめジーこめジー at 2010年03月15日 23:41
きーぼうさん

おはようございます
赤穂はとてもいいキャンプ場ですよね。
岡山からも意外と近いですしね。
ホントに11時はきついですよね。

2日目の朝、今頃きーぼうさん撤収してるよって皆で話してました。
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:07
nasapapaさん

RTお疲れ様でした。
おやじキャンプに行く度に物欲を刺激されてますね。
ランステはMのほうが奇麗に張れるらしいですよ。
うちの嫁が言ってました。(笑)
また、お会いしましょう。
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:12
nomuさん

おはようございます
実はキャンプ行ってました。
しかもこの前のホワイトデイも・・・
最近ちと、ブログ離れしてました。
久ぶりのUPですがこうやって沢山の方からコメントを
いただくと、やはりうれしいですね。

いよいよランステ、デビューですか!
楽しみですね。グルキャンかな?
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:16
くまぽんさん

おはようございます
お互い、ほとんど使わない幕体も多いようですね。(笑)
今年はすべての幕を張れるよう頑張ります。

我家の鍋は具の相性はあまり考えずに、とにかく色んなものを入れちゃいます。
先日のホルモンと牡蠣なんてありありですよ。

私も、スモカー悩み中です。
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:21
jkさん

今更ですが赤穂、お疲れ様でした。
遠い昔・・・・
おっとブログタイトル間違えました。
行ったのは更に1週刊前でした。
直しときます。(笑)
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:23
マツテックさん

おはようございます。
まさに南光以来の兵庫県入りでした。
赤穂は初めてだったんですよ。
1度、下見には行ったことがあるのですが。
やはり撤収時間がきついので・・

でもいいキャンプ場ですね。
気分転換にたまには来ようと思っています。
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:27
HASSYさん

おはようございます
私もここまで、お客さんが少ないとは思いませんでした。
コテージにはもう少しお客さんがいたようですがね。

やっぱ海の近くで牡蠣、ホタテは最高ですね。
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:31
たかやんさん

赤穂へ行かれてたんですね。
すいません、私の勘違いで、行ったのは更に1週間前でした。(汗)

今年はどこかでお会いできるといいですね。

牡蠣にホタテ、最高ですね。
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:34
gankomonoさん

もう少しお客さんがいるかなと思ってましたが、
人気のキャンプ場もまだまだこれからですね。

gankomonoさんとこ冬はお休みでしたかね。

早くキャンプ開きが待ち遠しいですね。

今年はどこかでお会いできるといいですね。
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:40
yu-kannmamaさん

ご無沙汰しております
赤穂は人気のキャンプ場ですが、この時期は、やはり、お客さんが少なかったですね。
GWなんかは現地に並んでまで予約を取りにくる人もいるみたいですよ。

我家の鍋は、とにかく、色んな具を入れちゃいます。
2家族分なので大量になってしまいました。

じつは113~14日もキャンプでした。
花見キャンプもいいですね。
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:46
まあえっ家」さん

おはようございます
まあえっ家さんがRTに来てた日ですね。
この日は赤穂の方が静かだったようですね。

友人のTakeチェアーですが、特注なのかな?
よくわかりませんが、確かスノピの社長のサインがされてあったような。
今度、聞いときますね。
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:52
こめジーさん

おはようございます
RTは変なおやじ軍団にビビってませんでしたか?(笑)
昨年末もニアミスしてたんですね。

11時撤収は、やはり、きついですね。
+1500円で16時までOKでしたよ。

でも、やっぱ竜天がのーんびりでいいかな。
Posted by TsuneTsune at 2010年03月16日 06:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月27日~28日キャンプ
    コメント(26)