ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Tsune
専業主婦で幕張隊長(まいちゃん) 15歳女の子(ゆいちゃん) 13歳男の子(かっちゃん)の4人家族です。
四季を感じながらキャンプを楽しみたいなと思っています。
オーナーへメッセージ
タグクラウド
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年11月24日

竜天オートキャンプ場

11月2度目の3連休
おなじみ竜天へ行ってきました。
竜天オートキャンプ場
竜天オートキャンプ場
今回は初日の夕食時に祖父母が合流ということで、
リビングを広くとる為にティエラ+ランブリで


今回の発見
竜天オートキャンプ場
ユニの10インチのDOの底網がちびストーブの天盤穴にぴったりと、
売店で購入したシイタケを焼いてみました。

竜天オートキャンプ場
竜天オートキャンプ場
竜天オートキャンプ場
今回もちびストーブ中心のキャンプでした。
もう離せませんね。
2日目夜は子供達が祖父母の家に泊まるということで、
嫁と2人きりでのんびりとストーブ前でもつ鍋・・・・
だったんですが、やはり子供達はテントで寝たい、ということで
食後には、子供達が帰ってきました。
再びにぎやかに・・・・(祖父母宅、ここから20分位のところなんです。)


竜天オートキャンプ場
最終日が雨予報の為、1泊で帰られる方が多かったんですが、
何組かは雨を承知で残られました。流石ですね。
我家も、もちろん2泊です。(ランブリだけは、2日目に撤収)


それに、今回はブロガーさんがかなり多くいらっしゃたようで、
1ヶ月前の竜天とは全然、雰囲気が違ってベテランキャンパーばかりって感じでした。
小川のテントが多いのにはちょっとびっくり、正直SPばかりだと思ってましたから・・・
いよいよ冬キャンの幕開けですかね。

皆さん雨撤収、お疲れ様でした。












同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事画像
吉井竜天オートキャンプ場
吉井竜天オートキャンプ場
吉井竜天オートキャンプ場
吉井竜天オートキャンプ場
吉井竜天オートキャンプ場
吉井竜天オートキャンプ場(雨キャン)
同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事
 吉井竜天オートキャンプ場 (2018-04-22 22:32)
 吉井竜天オートキャンプ場 (2017-04-09 22:49)
 吉井竜天オートキャンプ場 (2017-03-20 20:32)
 吉井竜天オートキャンプ場 (2015-09-22 21:43)
 吉井竜天オートキャンプ場 (2015-08-09 21:56)
 吉井竜天オートキャンプ場(雨キャン) (2014-08-04 19:26)

この記事へのコメント
こんにちは!

やっぱりキャンプいってたんですね!
いいな~♪
あのチビストーブがサイトの顔になってて
なんかいいですね。かわいいし♥

雨の撤収お疲れ様でした(^^ゞ
家帰ってからの片付けがまた大変ですよね~
頑張ってくださ~い!
Posted by ありの巣ママ at 2008年11月24日 16:20
今回の竜天! お楽しみさまでした♪
遅ばせながらただいま帰宅いたしました…
やはり、予測通りの雨撤収となってしまいましたね。

お声掛けていただき大変嬉しかったです!
僕はいつも口が悪いと あゅみ によく言われているので生意気口調でスイマセンでした…
もっとゆっくりお話できればよかったんですけど、
まぁ、年越キャンプの時はもっと濃いお話でもしましょか?(笑

チビスト、カッコよかったですよ~
実は、煙が上がるとみんなで 「チビスト渋~っ!!」 って話てたんですよ♪
次回も多分、竜天でお会いすることになると思いますが…
改めて 我あゅみファミリー ヨロシクね~!!
Posted by *あゅみのダンナ* at 2008年11月24日 17:16
ありの巣ママさん
キャンプ行ってきました。
この日の為に前回のキャンプから休み無しで働いてました。
もう雨撤収なんてなんのそのですね。
今回ほんと小川のテント&イス多かったです。びっくりしました。
ティエラ2、5EX、リサーピア、ヴィアンゲイト・・・
ミネルバまで、ほんと凄かったです。
でも、ちび君は我家だけだったと思います。
冬、最高ですね。
Posted by TsuneTsune at 2008年11月24日 17:35
*あゅみさんのダンナ*さん
やっと帰ってこらましたね(笑)
我家はAM中には帰宅してました。(速!)
いやー今回のキャンプ、ほーんと楽しかったですよー
ティエラの張り方講習ありがとうございました。
他にも色々と教えて頂いて・・・・

私も時々竜天から仕事に行くことがあるんですが、
夜勤があるのにキャンプに来るなんて、凄いって
嫁さんと話してました。
年越しほんとに楽しみですね。
でも、それまでにPlatzで会いそうですね。
こちらこそこれからもヨロシクです。
Posted by TsuneTsune at 2008年11月24日 17:51
はじめまして!

竜天でお見かけしましたよ!
挨拶に伺おうと思いながら、バタバタしてしまって…残念です(>_<)

機会ありましたら、ちびストーブ見せてください(^^)/
Posted by FUKA at 2008年11月24日 18:56
FUKAさん
はじめまして
今回の竜天ほんとブロガーさんが
多くいらしゃったみたいでなんかわくわくしました。
こんなすごい雰囲気の竜天は、はじめてです。
でもほーんと楽しかったです。
今度はゆっくりお話したいですね。
Posted by Tsune at 2008年11月24日 21:13
こんばんは~^^

ちびくん、大活躍じゃないですか~^^
暖かそう~目立ってたんじゃないですか?
この上で調理できるっていうのがいいです!

他のメーカーさんのモノが流用できればもっともっと
いろんなモノが使いやすくなるんですけどね…
テント…いいな…
ここにきて迷いが…っていっても来年以降ですが…^^
Posted by びたこまま at 2008年11月24日 21:27
びたこままさん
ちび君、ほんの遊び心で購入したのですが、
今では我家の必需品になりました。
予想以上に活躍してます。
テント、いろいろ悩むのも楽しいですよね。
何をねらってるのかな?
来年、小川も新作あるみたいだし、
ほんと、きりないですね。
Posted by TsuneTsune at 2008年11月25日 20:36
おじゃましま~す^^

ティエラの全室はヤッパリ広いですね~~
このスタイルのキャンパーさん本当に多かったですよね!

チビストーブも可愛いですよね!
色々使い勝手がありそうで楽しい道具ですね^^

今度お会いできましたら、あたらせてくださ~イ
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年12月04日 00:05
ぺぺっちさん
ようこそです。
我家の冬はティエラです。
春になればランステ復活します。
嫁が寒がりなもので・・・・
もし竜天にまた来ることがあれば
お会いできるかもしれませんね。
我家は月1.2回ペースで竜天です。
その時はよろしくです。
Posted by TsuneTsune at 2008年12月04日 21:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竜天オートキャンプ場
    コメント(10)