2008年12月26日
本年ラストポチッ!
ここんとこ、ずーと忙しくて前回の11月のキャンプ以来、全然、休みが無いんです。
しかし便利な世の中になったもので、休みが無くても、ちゃっかりキャンプ道具だけは届きます。
と、いうことで今年最後のキャンプ道具購入です。(たぶん・・・)

ホットカーペット ちゃぶ台 マルチシート
です。
そーです、ティエラをお持ちの方はお解りですよね。
アレをやりたいんです。アレを・・・・

スノーピーク(snow peak) ワンアクションちゃぶ台竹 M
しかし便利な世の中になったもので、休みが無くても、ちゃっかりキャンプ道具だけは届きます。
と、いうことで今年最後のキャンプ道具購入です。(たぶん・・・)
ホットカーペット ちゃぶ台 マルチシート
です。
そーです、ティエラをお持ちの方はお解りですよね。
アレをやりたいんです。アレを・・・・

スノーピーク(snow peak) ワンアクションちゃぶ台竹 M
Posted by Tsune at 19:21│Comments(14)
│テーブル イス
この記事へのコメント
こんばんは。。。
あ・あれをやるんですネ~
グランドシート?リビングシートでいきましたかぁ~
きちっと収まっていいですよネ~
我が家はマルチシート+厚いブルーシートです。
スカートからの隙間風対策で少し大きめのものを買い、折り曲げました。
確かストーブは武井君でしたよネ!
湯たんぽを温めるのは難しそうなのでこたつという案はないですネ!
それなら、チャブダイいいかも・・・
我が家はロゴスのテーブルにしましたが、
テーブルの下に収納ができるし、
寒かったら、不二子ちゃんで温めた湯たんぽを入れ、
そのうえに封筒型シュラフ2連結のコタツカバーで、なんちゃってこたつです。。。
まあ、参考にしてください。
1月にも我が家はキャンプに行く予定ですが、このスタイル続けるつもりです。
お互い情報交換しましょう(笑)
あ・あれをやるんですネ~
グランドシート?リビングシートでいきましたかぁ~
きちっと収まっていいですよネ~
我が家はマルチシート+厚いブルーシートです。
スカートからの隙間風対策で少し大きめのものを買い、折り曲げました。
確かストーブは武井君でしたよネ!
湯たんぽを温めるのは難しそうなのでこたつという案はないですネ!
それなら、チャブダイいいかも・・・
我が家はロゴスのテーブルにしましたが、
テーブルの下に収納ができるし、
寒かったら、不二子ちゃんで温めた湯たんぽを入れ、
そのうえに封筒型シュラフ2連結のコタツカバーで、なんちゃってこたつです。。。
まあ、参考にしてください。
1月にも我が家はキャンプに行く予定ですが、このスタイル続けるつもりです。
お互い情報交換しましょう(笑)
Posted by ありの巣パパ at 2008年12月26日 19:50
ありの巣パパさん こんばんは
すいません グランドシートではなくマルチシートでした。
ありの巣さんのとこを参考にさせていただきましたよ。
リビングシートも少し考えましたが、あの周囲のふちがかえって邪魔のようなきがして、
ティエラをナチュで購入した時に付いてきたソフトラグマットを更に上に敷く予定です。
このマットも裏面は撥水処理がしてあるのでかなり快適ではないかと。
そしてホットカーペットです。これも参考にさせていただきました。
年越しは3泊なので別に幕体を張る予定です。
夜、寒さに耐えられなくなったらティエラの中へといったイメージなのですが、
という訳でちゃぶ台くらいでいいかなと、コレを購入しました。
ご存じのように我家の暖は武井です。あとセラミックヒーターですね。
そして、ティエラのインナー内は電気毛布です。
これで何とかなるでしょう。なーんか半電化住宅みたいですが(笑)
あっ!ちび君も、もちろん持って行きますよ。
すいません グランドシートではなくマルチシートでした。
ありの巣さんのとこを参考にさせていただきましたよ。
リビングシートも少し考えましたが、あの周囲のふちがかえって邪魔のようなきがして、
ティエラをナチュで購入した時に付いてきたソフトラグマットを更に上に敷く予定です。
このマットも裏面は撥水処理がしてあるのでかなり快適ではないかと。
そしてホットカーペットです。これも参考にさせていただきました。
年越しは3泊なので別に幕体を張る予定です。
夜、寒さに耐えられなくなったらティエラの中へといったイメージなのですが、
という訳でちゃぶ台くらいでいいかなと、コレを購入しました。
ご存じのように我家の暖は武井です。あとセラミックヒーターですね。
そして、ティエラのインナー内は電気毛布です。
これで何とかなるでしょう。なーんか半電化住宅みたいですが(笑)
あっ!ちび君も、もちろん持って行きますよ。
Posted by Tsune
at 2008年12月26日 20:24

再登場!
あ・同じマルチシートですネ♪
我が家はティエラのみでしたので、
リビングとインナーテントの両方にホカペを使用しました。
ただ、電気容量オーバーが気になったので、
ミニ電気ストーブは持参せず、電源コードを2箇所から引いてます。
ほんと半電化住宅みたいです(笑)
あ・同じマルチシートですネ♪
我が家はティエラのみでしたので、
リビングとインナーテントの両方にホカペを使用しました。
ただ、電気容量オーバーが気になったので、
ミニ電気ストーブは持参せず、電源コードを2箇所から引いてます。
ほんと半電化住宅みたいです(笑)
Posted by ありの巣パパ at 2008年12月26日 20:32
先日の備北イルミキャンプで一緒だった方が、5EXでお座敷仕様にしてました。
そこにお邪魔したんですが、尻に根が生えそうになるくらい快適でしたね^^;
現在リビシェルでのお座敷化を検討中です^^v
そこにお邪魔したんですが、尻に根が生えそうになるくらい快適でしたね^^;
現在リビシェルでのお座敷化を検討中です^^v
Posted by FUKAGRAND
at 2008年12月26日 20:45

ありの巣パパさん
再び、どーもでーす。
ティエラのみっていうのが理想なんですが、
初の3泊だし正月ということで大きく行こうかと・・
そうなんです、電気容量が少々不安ですね。
セラミックヒーターが結構容量大きいんで。
まあ武井があるんでなんとかなると思います。
思ってた以上に武井は暖かいですよ。
再び、どーもでーす。
ティエラのみっていうのが理想なんですが、
初の3泊だし正月ということで大きく行こうかと・・
そうなんです、電気容量が少々不安ですね。
セラミックヒーターが結構容量大きいんで。
まあ武井があるんでなんとかなると思います。
思ってた以上に武井は暖かいですよ。
Posted by Tsune
at 2008年12月26日 22:07

FUKAさん こんばんは
我家のお座敷に皆が集まって来て動かなくなったらどーしましょ(笑)
リビシェルでお座敷っていうのも聞いたことありますね。
ティエラより広いし快適なお座敷ができそうです。
FUKAさんの車、大きいからコタツとか持っていくといいかもね。
我家のお座敷に皆が集まって来て動かなくなったらどーしましょ(笑)
リビシェルでお座敷っていうのも聞いたことありますね。
ティエラより広いし快適なお座敷ができそうです。
FUKAさんの車、大きいからコタツとか持っていくといいかもね。
Posted by Tsune
at 2008年12月26日 22:16

お座敷スタイルですかぁ~
いいすねぇ~
ぜったい 温いと思います(●~∀~)ノ ハイ!
お邪魔さしてもらうぞぉ~!!!
いいすねぇ~
ぜったい 温いと思います(●~∀~)ノ ハイ!
お邪魔さしてもらうぞぉ~!!!
Posted by *あゅみ: at 2008年12月27日 14:18
*あゅみ*さん
こんばんは
今のところまだ予定なのですがコレでいこうかなと思ってます。
是非、遊びにいらしてくださーいまし。
私も、お邪魔させてもらいますぞー。
では、また。
こんばんは
今のところまだ予定なのですがコレでいこうかなと思ってます。
是非、遊びにいらしてくださーいまし。
私も、お邪魔させてもらいますぞー。
では、また。
Posted by Tsune
at 2008年12月27日 18:56

ども♪
もしかして、お座敷っ?
いいなー。
王蟲(リビシェル+トンネル+テント)だと設営時間が掛かるので、ティエラに乗換えようかと思案中・・・即座に却下されちゃいそーですが。
もしかして、お座敷っ?
いいなー。
王蟲(リビシェル+トンネル+テント)だと設営時間が掛かるので、ティエラに乗換えようかと思案中・・・即座に却下されちゃいそーですが。
Posted by 「ぷ」 at 2008年12月27日 22:08
「ぶ」さん
こんばんは
そうです、お座敷です!
私も冬用にティエラとリビシェル、どちらを購入するか、かなり悩みました。
リビシェルは購入しなかったので比べることはできませんが、
ティエラ、ほんとにいいテントですよ。
思ったより、設営も楽ですしね。
おススメです。
こんばんは
そうです、お座敷です!
私も冬用にティエラとリビシェル、どちらを購入するか、かなり悩みました。
リビシェルは購入しなかったので比べることはできませんが、
ティエラ、ほんとにいいテントですよ。
思ったより、設営も楽ですしね。
おススメです。
Posted by Tsune at 2008年12月28日 00:15
おはようございます!
お!!ちゃぶ台GETしたんですねぇ~
お座敷スタイルですか~
我が家も冬キャンはお座敷スタイルが理想なんです。
モチロンちゃぶ台の上にはみかんで!
いや~
いいですねぇ~
年越しキャンプ!!!!
楽しんでくださいね。
来年も宜しくお願いします~
よいお年をヾ(●´I`)ノ.+゜.。o
お!!ちゃぶ台GETしたんですねぇ~
お座敷スタイルですか~
我が家も冬キャンはお座敷スタイルが理想なんです。
モチロンちゃぶ台の上にはみかんで!
いや~
いいですねぇ~
年越しキャンプ!!!!
楽しんでくださいね。
来年も宜しくお願いします~
よいお年をヾ(●´I`)ノ.+゜.。o
Posted by MINMI
at 2008年12月30日 10:32

明けましておめでとうございます^^
今年も宜しくお願いしま~す^^
さっむいキャンプに行ってきましたよ~
勿論ストーブはばっちり用意して…
う~ん、早く例のテント欲しいです…><
今年も宜しくお願いしま~す^^
さっむいキャンプに行ってきましたよ~
勿論ストーブはばっちり用意して…
う~ん、早く例のテント欲しいです…><
Posted by びたこまま at 2009年01月02日 20:49
MINMIさん
あけましておめでとうございます。
年越しキャンプから帰ってきました。
すーごーく寒かったです。でも楽しかったです。
キャンプは夏より冬です。
癖になりそう・・・
あけましておめでとうございます。
年越しキャンプから帰ってきました。
すーごーく寒かったです。でも楽しかったです。
キャンプは夏より冬です。
癖になりそう・・・
Posted by Tsune at 2009年01月03日 22:05
びたこままさん
あけましておめでとうございます
こちらこそ今年もよろしくおねがいします。
こちらも年越しキャンプから帰ってきました。
11月のキャンプとは全然比べものにならないくらい
すーごーく寒かったですよ。
でも、とーても、楽しかったです。
冬!最高です。
あけましておめでとうございます
こちらこそ今年もよろしくおねがいします。
こちらも年越しキャンプから帰ってきました。
11月のキャンプとは全然比べものにならないくらい
すーごーく寒かったですよ。
でも、とーても、楽しかったです。
冬!最高です。
Posted by Tsune at 2009年01月03日 22:11