ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Tsune
専業主婦で幕張隊長(まいちゃん) 15歳女の子(ゆいちゃん) 13歳男の子(かっちゃん)の4人家族です。
四季を感じながらキャンプを楽しみたいなと思っています。
オーナーへメッセージ
タグクラウド
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年08月06日

四国へ③

四国へ③

8月2日から行った愛媛県、霧の高原でのキャンプの続きです。


四国へ③


すっかり夏ですね。

サイトに戻りぼちぼち夕食の準備です。




四国へ③

四国へ③
やっぱ夏はでしょ。牛

四国へ③

四国へ③
すっかり、日も暮れて・・・


四国へ③
我がサイトからの風景です。






四国へ③





四国へ③四国へ③
なんと、ここのキャンプ場は花火OKです。
しかも場内の売店で購入することができます。
子供達も大喜び。ニコニコ

花火の後、子供達は即寝・・・・




私は、まいちゃんと、しばらく、ゆっくりと・・・

四国へ③






翌朝です。

四国へ③



四国へ③
朝のオートサイト、結局、日曜日の宿泊は我家を含めて4組だけでした。




四国へ③
お姉ちゃんが朝食準備中です。




と思いきや・・・
四国へ③
すぐに撤収準備です。
このキャンプ場のOUTは11時、いつものところは14時ですから、
とにかく忙しいです。(延長料金を払えば遅出もOKのようです。)

設営、撤収時にはデッキの上にモノが置けて意外と便利でした。
この上でたためば幕体も汚れませんしね。




撤収後、子供達はもうひと遊びです。
四国へ③
四国へ③




帰りの瀬戸大橋
四国へ③

いや、ホント夏ですね。

参考までに

霧の高原キャンプ場

オートサイト  4200円
早入り     1050円

草すべり    315円 (1人/2時間)










四国へ③

霧の森大福 8ヶ入り    1050円



おしまいです。


同じカテゴリー(霧の高原キャンプ場)の記事画像
四国へ②
四国へ①
同じカテゴリー(霧の高原キャンプ場)の記事
 四国へ② (2009-08-04 23:11)
 四国へ① (2009-08-04 00:04)

この記事へのコメント
ゆいちゃん、かっちゃん、お手伝いえらい!
特にかっちゃんの目は真剣そのもの~
きっと美味しいご飯だったでしょうね。

霧の森大福は美味しかったですか・・・?
Posted by yu-kanmamayu-kanmama at 2009年08月06日 22:01
yu-kanmamaさん

こんばんは
最近、子供達は何かと手伝いをしたがるようになりました。
でも友達ができちゃうと遊び優先ですね。
今回もお客さんは少ないながら、しっかり友達を作ってましたよ。

霧の森大福、とても美味しかったです。
その日のうちに無くなってしましましたよ。
Posted by TsuneTsune at 2009年08月06日 23:35
雲海ですか~~~♪
いい眺めですね、、、早朝モーニングにはもってこいだぁ!!!

デッキって設営はしにくそうですが、晴れでも雨でも撤収しやすそうですね。

>しっかり友達、、、
子供っていいですね~何の迷いもなくすぐお友達♪
草すべり。。。。子供の笑顔が一番ですね~
Posted by たかやんたかやん at 2009年08月06日 23:49
おはようございます\(^▽^)/

デッキでの設営は未経験ですが、撤収には汚れず良さそうですね・・・でもタープ等のレイアウトを考えたらデッキなしの方がいいなぁ。


花火に撤収後のソリ遊びは、楽しそうですね~~。。。うどん好きな我が家は、四国キャンプがしてみたいですねぇ
Posted by koukou at 2009年08月07日 07:18
県外キャンプって やっぱり楽しいですよねぇ~♪
いつものとこが 落ち着くけど・・・たまのは 違うとこも新鮮で楽しいよね^^
まいちゃん♪ また メ~ルしますねぇ~(●~∀~)ノ
Posted by *あゅみ**あゅみ* at 2009年08月07日 11:38
こんばんは♪

真っ白な夏雲に雲海かぁ~~(^^)
夏ですね~♪
ところで、Tsuneさんちのユニセラ
ピカピカだけど、毎回キレイに磨いてるんですか?
ウチのなんて、ギトギトですよ・・(^^;
Posted by nomunomu at 2009年08月07日 19:59
こんばんは^^

デッキサイト未経験なのですが、撤収は便利そうですね。
でも、ペグダウンはできないんですよね。
風が強いと大変そ~

夏は焼き物でスタミナ付けないとね~
設営撤収でバテバテになりますから(笑)

綺麗な雲海ですね!
Posted by マツテックマツテック at 2009年08月07日 22:00
たかやんさん

自分のサイトのバックに雲海が!最高でしたよ。

確かに、雨の日はデッキがあると便利でしょうね。

草すべりは私も少しやってみましたが、結構スピードがでて楽しかったですよ。
Posted by TsuneTsune at 2009年08月07日 23:26
koukouさん

こんばんは
私もデッキ設営ははじめてでした。
とにかく中途半端に大きなデッキで、
幕体のアレンジが限られてしまいますね。

花火は場内、土の上ならどこでもOKということです。
でもさすがに、サイトでは迷惑になるので少し離れたところで。

草すべりも本格的で子供達はホントに楽しんでましたよ。
Posted by TsuneTsune at 2009年08月07日 23:32
*あゅみ*さん

やっぱ、他の所もいいですね。
ホントはもっといろんなトコ行きたいんですがね。
今週は日曜日からいつものトコ
お盆もいつものトコです。(笑)

仕事が絡むとなかなか・・・です。

またご一緒できるといいですね。

まいちゃん、またメールするそうです^^
Posted by TsuneTsune at 2009年08月07日 23:36
マツテックさん

こんばんは
いつもの所よりも標高がかなり高いので風は心配でした。
張り綱をいつもより多めに引っ張ってましたよ。

最近は焼きものが多いですね。手抜きですが・・・

高原キャンプ、とても快適でしたよ。
虫がほとんどいないのにはびっくりでした。
ランタンにもほとんど寄ってきませんでした。

こんなにきれいな雲海を見たのは初めてですよ。
Posted by TsuneTsune at 2009年08月07日 23:42
nomuさん

こんばんは
雲海、とても綺麗でしたよ。
ホントにしっかりと夏を感じることのできたキャンプでしたね。

ユニセラ、きれいでしょ。
それもそのはず、今回デビューですから(笑)

以前は道具を購入した際に購入レポをしていたのですが、
最近はめっきりしなくなりました。ちょっと手抜きです・・

ユニセラ、いい仕事しますね。売れてるのが良くわかります。
Posted by TsuneTsune at 2009年08月07日 23:50
 始めまして こんばんは~

 こんな綺麗な雲海が見れる

 オートキャンプ場があるなんてビックリであります

 いや~いい物見せてもらいました

 またお邪魔します^^ 

 
Posted by MARMAR at 2009年08月08日 21:32
MARさん

はじめまして
はじめて行った、標高1000mの高原キャンプじょうなのですが、
こんなきれいな雲海が見れるなんて私もびっくりでした。
しかも自分のサイトからこの景色が見れるのです。
最高でしたよ。
Posted by TsuneTsune at 2009年08月09日 04:56
わぁ~!!
雲海がみえるんですね!!
すばらしい!!

デッキサイトは未体験ですが畳むときは便利そう♪

四国は天気が良かったんですね^^
晴れキャンがやっぱいいですね~☆
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年08月09日 10:28
しましまパパさん

雲海、最高でしたよ。

私もデッキサイト初体験でした。
確かに設営、撤収時は幕が汚れないのでいいかも。
でもサイトアレンジが限られてきますね。

四国はとてもいい天気でしたよ。
今日の岡山は大雨ですよ。
お出かけ予定でしたが台風も来てるみたいだし中止です。(涙)
Posted by Tsune at 2009年08月09日 14:38
ども♪

こんな立派なキッチンとカマドがあるなら、キッチンテーブルやツーバーナーとかは要らないかも知れませんね。
デッキは・・・設営&撤収作業には便利なのですが、サイトの設営の自由度が限られちゃうのとテントの固定がイマイチなのがネックですよね。
荒天時は固定方法を考えないと・・・水没は無さそうですが(笑 。

OUT :11時、ウチのメタボ装備のままぢゃ到底クリアできないです(涙。
Posted by 「ぷ」 at 2009年08月09日 21:12
「ぷ」さん

実はこの流し台はあまりにも立派しぎて、蛇口が少し遠くて使いにくかったんですよ・・・(汗)

デッキ設営は初めてでしたが以外とよかったですね。
設営、撤収時には道具が置けて汚すこともありませんでした。
ただ変にデッキが大きくて無駄なスペースが多かったです。

11時OUTは我家もバタバタでした。
とりあえず撤収してからゆっくりという感じでしたね。
Posted by TsuneTsune at 2009年08月10日 09:01
こんばんは☆

出遅れました!
四国へ行ってたんですネ(゜o゜)!!
我が家にとって四国は未知の世界です♪

とってもキレイなキャンプ場ですネ!
川もきれい♪

デッキ設営って難しそうですネ~
普通のサイトでもどういう向きがいいか
悩んでる我が家なので^^;

芝ソリ楽しいですよね(^^♪
Posted by ありママ at 2009年08月11日 21:57
ありママさん

おはようございます^^
初四国でした。
四国は岡山からだとホントすぐですよ。
渋滞もありませんしね。

川遊びをさせてたくてこのキャンプ場を選びました。
とても気持ちよかったですよ。

デッキサイトはなかなか幕体のアレンジができなくて、
意外と設営に悩まなくてイイかも(笑)

草すべりは親子で楽しめましたよ。
Posted by TsuneTsune at 2009年08月12日 05:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国へ③
    コメント(20)